【ネイルコース】おためしAコース
![](https://hazicconail.com/wp-content/uploads/2021/04/tophe-2-1-1.png)
今回はネイルメニューのおためしAコースって何をどこまでやるんだい?っていうネイル初めてさんでもわかるネイルコース紹介記事を書こうと思います。
もう知っているよ!という方は、メニューと予約はこちらボタンにお進みください。
![](https://hazicconail.com/wp-content/uploads/2021/04/cpc1-1-1-2-1500x166.png)
一言でいうとシンプル!
「おためし」というだけあってはじっこねいるのなかでは、結構シンプルめです。
でもね、他店のサロンと比べると、この価格で意外とアート入っているぞ。そういうボリュームです。
![](https://hazicconail.com/wp-content/uploads/2021/03/image3-2-1-1-1-1.jpeg)
(わかりづらいけどベージュのグラデーションが入ってます。)
Aコースはこんな方におススメ
実際にこんな方に利用してもらっているよ!という一覧を書いてみました^^
- ここのジェルと私の爪って相性良いか確認したい方
- 利用は初めてだからまずは試してみたい方
- 節約したいけど可愛くしたい方
- 仕事が厳しいからハンドのネイルはAコースにしてフットは贅沢にB、Cコースにしたい方
Aコースで出来ること
一番低予算で出来るAコースでもここまでやっちゃいます!
- デザイン提案
(1週間前のご予約・ご相談で受けられるサービスです。) - 爪のカット
- 甘皮周り整え
- 爪に優しい1層残しのフィルイン
- 繊細なアート1本つき
- アート指以外は、カラーとパーツの中から3つ選べる
(サロンにないカラーはその場で調合!) - 潤うスクラブとトリートメント
繊細なアートやカラーとパーツ、スクラブとトリートメントについては以下でもっと詳しく紹介しています。
一番気になるAコースのアート例
1本のアートってどんなものならいいんですか?という質問が多いのでお答えします。
アート指に関して
〇Aコースでできるアート例
![](https://hazicconail.com/wp-content/uploads/2021/03/523AAE0B-F505-49CD-BB37-B196120DBD8A-1024x1024-1-1024x1024.jpeg)
![](https://hazicconail.com/wp-content/uploads/2021/03/7A267EB1-BA77-4CAD-98B8-62A7BA615526.jpeg)
×Aコースだとできないアート例
![](https://hazicconail.com/wp-content/uploads/2021/03/image0-7-1024x576.jpeg)
キャラアートはめちゃくちゃ時間がかかり準備も必要なのでこのコースでは出来ません。
アート指以外のベースデザインに関して
先ほどのアート指で使ったカラーはカウントせずにカラーとパーツを選んでOKです!
![](https://hazicconail.com/wp-content/uploads/2021/03/image3-2-1-1-1-1.jpeg)
(わかりづらいけどベージュのグラデーションが入ってます。)
![](https://hazicconail.com/wp-content/uploads/2021/03/F199DBBA-E026-4B60-BBAE-E30E8903D638-1024x1024.png)
レンコン柄は簡単だったのでベースデザインとしてつけちゃいました(笑)
基準は動植物や花畑や雲のような背景イラストの凝っているものがAコースで出来るアートです。
ただサービス精神が強いので、楽しくなっちゃうと結構凝ってる柄だよ・・・?と思われるものもついついベースデザインとしてやっちゃうところがたまにキズ(笑)
これでもわからないよう!という方は、ぜひお気軽にお問い合わせください^^
こんなにやってくれるの?
7,500円のAコースのネイルって実はネイルをつけるだけでは終わりません!
どこのサロンさんもあまりセットメニューとしてやっていないのですが、私のサロンではお爪もきれいになったなら爪周りの肌もきれいになってほしいという思いがとてもあり譲れないところでもあります。
だって、せっかくネイルがきれいになったのに肌がガサガサなのはとっても勿体ないです。
人に一番よく見られる場所なので一緒にきれいにしたい!
![](https://hazicconail.com/wp-content/uploads/2021/03/痛ネイル-やり方-2.jpg)
だからこそ、私は肌がワントーン上がるスクラブと、潤いを閉じ込めるトリートメントをしております。
私がネイルの商材からこだわりぬいたオーガニック100%のスクラブや化粧水・クリームを使って癒しの時間も提供しています。
意外と好評で、これを楽しみに来店されるお客様も少なくありません。
まとめ
- はじっこねいるやネイル自体が初めてさんにおすすめのコース
- シンプルとはいえアートの組み合わせ次第でボリューム感が出る
- 2次元な痛ネイルは出来ない
- 癒しのスクラブとトリートメントもついてきちゃう!
私のつくったネイルコースはどれもこだわっていて7,500円でここまでやるぞ!ということが言いたかったのですが、伝わって頂けたなら嬉しいです!
気になって頂けたら是非メニューや作品集を見てみてくださいね^^
次回はこっそりBコースの紹介をしていきますよ~う!
![](https://hazicconail.com/wp-content/uploads/2021/04/cpc1-1-1-2-1500x166.png)